近くの公園で、ドットサイトを使った撮影練習 その2(2021年1月21日撮影)

谷津干潟でのドットサイトを使った撮影は、あまり、歩留まりが良くありませんでした。

近くの公園で練習です。

カメラは、EOS R5+RF800F11 IS USM +ドットサイトです。

ドットサイトのドットは、3種類ありますが、一番小さいのを使いました。

.
(1)ツグミも水を飲みに来ています。
2-01-1I2A7751trmh.jpg


.
(2)ヒヨドリの飛翔
2-02-1I2A7759mh.jpg


.
(3)カラスの行水
頭から水浴びです。
2-03-1I2A7740mh.jpg.
(4)
2-04-1I2A7741mh.jpg


.
(5)
2-05-1I2A7742mh.jpg


.
(6)時々エナガがやってきますので、探していたら、小さな鳥が2羽いました。何か判らないまま撮影です。
2-06-1I2A7827trmh.jpg


.
(7)
2-07-1I2A7828trmh.jpg


.
(8)
2-08-1I2A7829trmh.jpg


.
(9)
2-09-1I2A7830trmh.jpg


.
(10)こちらを見ている感じです。アオジでしょうか。
2-10-1I2A7868trmh.jpg


.
(11)アオジは、木の枝よりも、地面近くの木陰に潜んでいるイメージですが、――。
2-11-1I2A7871trmh.jpg


.
(12)ノラさんも、鳥探しかな?
2-12-1I2A7928mh.jpg


.
(13)何人かの人に餌をもらっているので、少し、太り気味
2-13-1I2A7933mh.jpg



.
いきものがかり 『SAKURA』Music Video 2020/03/26



.

ソニーのミラーレスのフラグシップモデルα1の予約が始まりましたので、とりあえず、予約をしまし

た。

EOS R5 は、初期ロットを買うのは、時々リコールがあるので、2週間くらいして、予約したら、2ケ月

近く待つ羽目になりましたので、今回は、初期ロットでも、いいと言うことにしました。

幾つかのショールームで、手に取ってみることが出来ますし、ユーチューバーが、1週間借用して、

試用した印象をユーチューブに上げるでしょうから、それも、見て、最終的に購入するかどうかを決め

ます。

その間に、α7RⅣ+FE200-600F5.6-6.3G を使って、色々試し撮りを、して見ます。

昨日、1都10県の緊急事態宣言を1ヶ月間延長することが、決まり、発表されました。

今の状態で、解除しても、あっという間に、また、感染者が増えますから、やむを得ないでしょうね。

出来るだけ感染者数を減らして、ワクチン接種に、つないで、出来るだけ早く、多くの人にワクチン接

種を行うのが一番ですね。ワイドショーでの医学コメンテーターの某大学医学部の教授も、日本で購入

契約をしているファイザー、モデルナ、アステラゼネカのどのワクチンでも中和抗体が確認でき、新型

肺炎に感染するのを防ぐことができる。重篤な副反応は、無いので、自分も進んで接種を受けますと言

っていました。こういう人がどんどん出てくるでしょうから、今まで、医療スタッフのコメンテーター

が副作用を強調しすぎた所為で、現在、日本人は積極的にワクチンを接種したいという人が少ないよう

ですが、ワクチン接種を推奨する人がどんどん出て来ていますから3月中旬くらいになれば、ワクチン

接種希望者が、増えるでしょう。

Apple Watch の調子が悪かったので、プロトレックを、普段使っていましたが、突然、液晶画面が,全

く消えてしまいました。太陽電池で動く時計で、一度、二次電池を交換しました。充電不足なら、それ

なりの表示が出るはずですがいきなり、表示がすべて消えるとは、信じられない現象です。

ゴルフの時は、少し練習場で、打ってからコースに行きますから、どうしても、時計が必要です。安い

時計の電池を交換してもらおうと、イオンのショッピングセンターに行こうと思いましたが、その前

に、アマゾンで安い腕時計は、ないか調べたら、900円で、出ていました。さらに、アマゾンの

ポイント100点引きで、800円でした。カシオのクォーツです。正価は、2400円だそうですが、

900円はとは、安いです。電池を交換してもらうと1500円位とられましたから、買った方が

安いですね。




テリーの部屋 Part 1 はこちらです。https://terry658.blog.ss-blog.jp/

この記事へのコメント

  • YAP

    ノラ猫の方が意外と栄養状態がよかったりして。
    ワクチンは、報道の仕方が一気に変わってきた気がします。
    マスコミも反省しているんでしょうか。
    2021年02月03日 07:15
  • たいへー

    気持ちよさそうな水浴びですが、冷たそうでもある。^^;
    2021年02月03日 08:21
  • Boss365

    こんにちは。
    「ヒヨドリの飛翔」ナイスショットです。枝の中の小鳥さん、ピント合わせるのが難しそうですね。
    外猫さん、ふくよかですね。小生猫と変わらない感じです(爆)
    ワクチン接種、大きな副作用なければ・・・
    平民に届く頃には悪いイメージが払拭されていると推測です。
    小生、電池交換が嫌なので自動巻か手巻きの時計にしています!?(=^・ェ・^=)
    2021年02月03日 12:06
  • ゆきち

    ほんとふくよかな猫さん^^
    確かにエサやりさんが多い公園の外猫さんは皆大きいですね。
    ワクチンの副反応より感染抑制の効果のほうがはるかに大きいとの判断、不安を煽る報道は減りましたね。
    2021年02月03日 12:37
  • 斗夢

    ワクチン接種の前に健康診断が必要のようです。
    インフルエンザなどの予防接種をしていないとしなければならないとか。
    そういうことが全然見えてきません。
    そんなに面倒ならワクチン接種はしないという人が出るかも。
    2021年02月03日 16:18
  • OJJ

    これが文字通りカラスの行水なのでしょうね~
    800円で時計が買えるとはビックリです・・どうなってんの??
    2021年02月03日 17:45
  • 美美

    鳥さんアオジではなくマヒワかもしれませんね。
    違ったらごめんなさい(^^;
    ワクチンも医療従事者、高齢者、基礎疾患のある方からと聞きましたが
    自分はいつできるやらとちょっと不安です。
    2021年02月03日 17:50
  • テリー

    YAPさん
    ここの野良猫さん、栄養状態がいいですよ。何人かの人が、餌を持ってきてくれています。
    ワイドショー、様変わりしてきましたね。
    まあ、ほとんどの国がすでに、ワクチンをスタートし、1億人が、すでに、接種しているそうで、しかも、ワクチン接種で、集団免疫をいつ獲得するか
    経済再生の速さが決まりますから、いつまでも、ワクチンの副作用ばかり言っていたら、その医療コメンテーターは、時代遅れとみなされちゃいますね。
    マスコミは、基本的には、共感してもらえそうな報道、つまり、視聴率が稼げる報道なんでしょうね。
    不安をあおるのは、少し、休みです。

    たいへーさん
    はい、冷たくても、水浴びするんですね。

    Boss365さん
    枝の中の小鳥の撮影、難しいです。
    そのうちコツがわかると思います。

    >ワクチン接種、大きな副作用なければ・・・
    >平民に届く頃には悪いイメージが払拭されていると推測です。
    これから、どんどん情報が入ってきますね。

    >小生、電池交換が嫌なので自動巻か手巻きの時計にしています
    なるほど、そういう時計もありましたね。

    ゆきちさん
    ワクチン接種に向けて、報道も、変ってきましたね。

    斗夢さん
    ワクチン接種については、どんどん、はっきりしてくるでしょう。

    OJJさん
    800円で、カシオの腕時計が買えるなんて信じがたいですが、買えます。
    ゴルフ用にいいです。万一なくしても、これなら、気になりませんね。

    美美さん
    アオジ、マヒワ、カワラヒワ、いづれも似ていて、私には、コメントできません。
    ワクチンは、EU の出荷規制が、クリアできるかで、予定は、大きく変わりそうです。
    2021年02月03日 18:36
  • 夏炉冬扇

    ニャンちゃん、穏やかな顔してますね。
    2021年02月03日 20:21
  • くまら

    アオジではなくマヒワかなぁ~??
    大きさにも寄るけどビンズイかも・・・
    2021年02月03日 20:56
  • テリー

    夏炉冬扇さん
    はい、この野良ちゃん、かわいがってもらって、満ち足りた生活をしているのでしょう。

    くまらさん
    鳥の名前はわかりません。
    ナイス&コメント、ありがとうございます。
    2021年02月03日 21:56