黒部・立山旅行記No10 (2020年10月21日撮影)

2020年10月20日~23日の黒部・立山旅行記です。

黒部湖の遊覧の続きです。

往きは、逆光で、あまり、良い写真、ビデオは、撮れませんでしたが、引き返す方向は、順光、きれいに紅葉が撮影出来ました。

(1)
10-01-IMG_8829mh



(2)
10-02-IMG_8831mh



(3)
10-03-IMG_8833mh(4)
10-04-IMG_8834mh



(5)
10-05-IMG_8839mh



(6)
10-06-IMG_8840mh



(7)中央が大汝山、右が富士の折立です
10-07-DSC05100mh



(8)黒部ケーブルカーです。見えるのは、大観峰駅です。途中、支柱はありません。
10-08-DSC05101mh



(9)大汝山
10-09-DSC05103mh



(10)
10-10-DSC05104gmh



(11)
10-11-DSC05105gmh



(12)
10-12-DSC05106gmh



(13)
10-13-DSC05109gmh1



(14)
10-14-DSC05113gmh



(15)
10-15-DSC05116gmh



(16)
10-16-IMG_8803mh



(17)
10-17-IMG_8801mh



(18)
10-18-DSC05118gmh



(19)
10-19-IMG_8844mh



(20)
10-20-DSC05120gmh



(21)これが、乗っていた遊覧船ガルベです。
10-21-IMG_8845mh



(22)
10-22-DSC05122mh



ビデオレコーダーで、ビデオも撮影しました。
往きは、逆光で、綺麗に撮れていませんが、黒部湖の説明がありますので、そのまま、ビデオにいれてあります。後半は、順光ですので、きれいです。

https://youtu.be/RiD5LS7WaK8




カメラは、α7RⅣ+FE24-240F3.5-6.3 ,EOS Kiss X-7+Sigma 18-250F3.5-6.3(相方撮影)、ソニービデオレコーダーCX-375 です。

宇多田ヒカル 『あなた』2019/01/17


アメリカ大統領選は、バイデンさんが、ほとんど、勝利の見通しとなり、トランプさんは、法廷闘争に持ち込む気のようです。
こうなると、じっくり、静観するしかないですね。12月9日頃までに決まれば、大きな混乱はなさそうで、そこまでは、アメリカの株式市場は、盛り込み済みだそうです。
日本の株式市場も、凄く上げました。マネックス証券の専門家は、株式市場は、都合のよい理屈をつけて、買いに走って、上げますね。
楽観的な彼も、少し、あきれ気味で、解説していました。

昨日、新パソコンのセットアップ完了です。

足下に置く新パソコン(左側)と今までのメインのHPパソコン(右側)です。
1-01-IMG_7127mh



左側が新しい23 インチ・モニター、右側が今までのモニター(32インチくらい)
映っているのは、11月3日に、松江市宍道湖で起きた浮島現象。2009年11月3日にも浮島現象が起きて送ってくれた写真を比較して見ているところ。
1-02-IMG_7129mh



EOS R5 で、使用しているRF800F11 IS STM に使うテレコンRF1.4 が予測よりも、早く入手できましたので、試し撮りに、行って来ました。ついでに、今回は、UHS-Ⅱメモリーを使ってみました。α7RⅣ用に、購入しているものですが、これが、EOS R5 でも、使用できます。
Α7RⅣの場合は、PCに画像ファイルを送るときは、USB ケーブル(USB Type C-USB 3.0 )で、つなげば送れます。
EOS R5 は、両端が、USB Type C のものを使って下さいということで、カメラに添付されていました。
今までのメインのHPのPCには、USB Type C は、なかったので、困るところでしたが、新パソコンには、ついていて、早速、画像ファイルを、送ることが出来ました。

テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/

この記事へのコメント

  • 斗夢

    アメリカという国は民主主義が成熟した国なのか
    西部劇で見られる国なのかわかりません。
    2020年11月06日 06:25
  • YAP

    新しい PC、かっこいいですね。
    ボリュームみたいに見えるダイヤルは何でしょう?
    音声出力のボリューム?
    2020年11月06日 07:56
  • 夏炉冬扇

    山が険しい。
    パソコン2台も。
    広い部屋ですね。
    2020年11月06日 08:28
  • kuwachan

    紅葉が綺麗ですね。
    色が鮮やかです。
    いい時期に行かれましたね。
    2020年11月06日 12:56
  • Take-Zee

    こんばんは!
    でっかい画面がいいですね!
    2020年11月06日 17:20
  • achami

    山の迫力がすごいです!
    2020年11月06日 19:27
  • テリー

    斗夢さん
    アメリカは、色々な人種の人がいますので、難しいですね。

    YAPさん
    ちょっと、大きなスイッチで、びっくりしますが、電源を入れるスイッチです。右に回して、電源オンです。

    夏炉冬扇さん
    大体、デスクトップのパソコンを2台持っています。万一、パソコンが壊れても、バックアップできます。

    kuwachanさん
    はい、黒部湖周辺が一番の紅葉の見頃でした。

    Take-Zeeさん
    大きな画面が見やすいし、迫力あります。
    また、いくつかのソフトを同時に、走らせるときは、大きな画面が便利です。

    achamiさん
    はい、ここから見る山、迫力ありますね。
    2020年11月06日 22:02