No36ネパール・ヒマラヤ旅行記_エベレスト遊覧飛行 その3 (11月15日撮影)
久しぶりに、ネパール・ヒマラヤ旅行記に戻ります。
前回は、こちらです。
https://terry658-2.blog.so-net.ne.jp/2019-02-08
エベレスト遊覧飛行の続きです。
相方が、EOS Kiss X7+Sigma18-250F3.5-6.3 を使って撮影したものです。
私が使っているD500+Nikkor 18-300F3.5-6.3 に比べると少し、露出がアンダー気味で、空が濃いブルーになっています。私の写真は、ソフトで、露出補正をしているもものあります。
この写真も、手ぶれの感じですが、――。
Everest 8848m
Everest 8848m
シャンパンのサービスもありました。
↓左からCHO-OYU 8201m . GACHUNGKANG 7962m
↓左からCHO-OYU 8201m . GACHUNGKANG 7962m
CHO-OYU 8201m
CHO-OYU 8201m
CHO-OYU 8201m
CHO-OYU 8201m
MELUNGTSE 7181m
MELUNGTSE 7181m
MELUNGTSE 7181m
MELUNGTSE 7181m
左からGAURI SHANKER 7134m , MELUNGTSE 7181m
GAURI SHANKER 7134m
形は、タムセルクに似ていますが、別の山のようです。
GAURI SHANKER 7134m
左からGAURI SHANKER 7134m , MELUNGTSE 7181m
左からGAURI SHANKER 7134m , MELUNGTSE 7181m
左からGAURI SHANKER 7134m , MELUNGTSE 7181m
GAURI SHANKER 7134m
山の名前は、遊覧飛行の時にもらったこの写真から、出しています。
動画は、こちらです。
https://youtu.be/iUTk2q3xVI0
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/
前回は、こちらです。
https://terry658-2.blog.so-net.ne.jp/2019-02-08
エベレスト遊覧飛行の続きです。
相方が、EOS Kiss X7+Sigma18-250F3.5-6.3 を使って撮影したものです。
私が使っているD500+Nikkor 18-300F3.5-6.3 に比べると少し、露出がアンダー気味で、空が濃いブルーになっています。私の写真は、ソフトで、露出補正をしているもものあります。
この写真も、手ぶれの感じですが、――。
Everest 8848m
Everest 8848m
シャンパンのサービスもありました。
↓左からCHO-OYU 8201m . GACHUNGKANG 7962m
↓左からCHO-OYU 8201m . GACHUNGKANG 7962m
CHO-OYU 8201m
CHO-OYU 8201m
CHO-OYU 8201m
CHO-OYU 8201m
MELUNGTSE 7181m
MELUNGTSE 7181m
MELUNGTSE 7181m
MELUNGTSE 7181m
左からGAURI SHANKER 7134m , MELUNGTSE 7181m
GAURI SHANKER 7134m
形は、タムセルクに似ていますが、別の山のようです。
GAURI SHANKER 7134m
左からGAURI SHANKER 7134m , MELUNGTSE 7181m
左からGAURI SHANKER 7134m , MELUNGTSE 7181m
左からGAURI SHANKER 7134m , MELUNGTSE 7181m
GAURI SHANKER 7134m
山の名前は、遊覧飛行の時にもらったこの写真から、出しています。
動画は、こちらです。
https://youtu.be/iUTk2q3xVI0
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/
この記事へのコメント
雄大な世界の屋根を堪能しました。
地球の温暖化を心配してます。
一度は、リアルに見てみたいですね。
動画視聴しましたが、朝日も綺麗でした!?(=^・ェ・^=)
綺麗に見えて最高の気分でしたでしょう^^
地球の温暖化が、ヒマラヤに与える影響は、よくわかりませんが、美しい山々が、損なわれるのは、怖いですね。
旅爺さん
ホテル・エベレストビューへのハイキングやホテル・エベレストビューから、エベレストを見ることが出来なかった場合のバックアップで、遊覧飛行を
申し込んでいましたが、これは、これで、雄大なヒマラヤの山々を見ることが出来、大正解でした。
一人28000円の料金を高いとみるか、妥当とみるかですね。
Boss365さん
はい、エベレストは、テレビなどで、見ることがよくあると思いますが、自分の目で見ると、感動が全く違いますね。
リュカさん
ヒマラヤの山々を直に見るのは、すごい感動です。
はい、エベレストを見ながらのシャンパン、最高でした。
写真でこれだけ迫力があるんですから・・
実際は怖いくらいでしょうね!!
すばらしい山の眺めで、大感動でした。
ma2ma2さん
天気が悪いと、すぐに、飛行中止ですし、パイロットは、慣れた飛行コースですので、心配はしていませんでした。乗っている方は、景色を楽しみました。
夏炉冬扇 さん
ナイス&コメント、ありがとうございます。
一度でいいから 目の当たりにしたいです。