No34 ベトナム・カンボジア旅行記2018年 シェム・リアップ空港から、ホーチミンへ(3月23日撮影)

シェム・リアップ空港の中です。
コーヒーショップです。

01-DSC_6670mh




02-DSC_6671mh




これが、ホーチミンへ行く飛行機かな?(多分)
A321 です。

03-DSC_6665mh中国からも飛行機が、飛んできていますね。

04-DSC_6666mh




我々が乗る便は、VN812 (18:30発)です。
ホーチミンへは、19:45 到着です。

05-DSC_6667mh




06-DSC_6673mh




07-DSC_6675mh




08-DSC_6676mh




09-DSC_6677mh




10-DSC_6678mh




11-DSC_6680mh




12-DSC_6682mh




空港内を歩き回って、のどが渇きましたので、レストランで、水を購入。
この水も、コカ・コーラーが、販売しています。

13-DSC04969mh





定刻に、飛行機は、出発しました。

短い飛行時間ですので、食事は出ません。

水だけでした。

14-DSC04971mh




飛行機はA321.

機内の様子です。

15-DSC04974mh




ホーチミン空港に、ほぼ、定刻で到着。
往きと帰りで、ベトナム経由ですので、ビザが、必要です。
ビザ取得は、旅行会社に、お願いしていました。

空港から、ホテルへのバス移動は、まずは、動画でどうぞ。

https://youtu.be/gguMaT77w84




16-DSC_6684mh




17-DSC_6685mh




18-DSC_6686mh




19-DSC_6687mh




20-DSC_6688mh




21-DSC_6689mh




22-DSC_6690mh




ホテルのすぐ近くまで、着ましたが、ホテルの近くは、お祭りが行われるというので、交通混雑。
スーツケースをここから、ホテルのポーターに運んでもらおうとしています。

23-DSC_6691mh




バイクのすごい騒音の中で、眠っているおばさん。
ここで、食べ物を出す商売をしているのでしょう。
疲れて、ぐっすり、眠っています。

24-DSC_6692mh




このたくましさには、負けますね。

25-DSC_6695mh





これは、別の食べ物を商売にしている人。引き上げるのか、それとも、これから、商売に行くところか、わかりません。お祭りが近くで、行われていますので、きっと、そちらに行って、商売をしようというのでしょう。

26-DSC_6694mh




右に写っている人は、スーツケースをホテルに運ぶポーターさんです。

27-DSC_6697mh




我々も、ここから、ホテルまで、歩きました。

この続きは、次回です。

台風20号、風力発電機を倒すなど結構な被害を与えましたね。
被害に、遇われた方には、謹んで、お見舞いを申し上げます。

今日は、台風通過後で、気温は上がる見込み。
この中での仲間内でのゴルフポイントランキング戦です。
さすがに6名しか、エントリーしていません。
私も、鼻風邪で、体調不十分ですが、まあ、適度な運動のつもりで、やるつもりです。

ニコンが、ついにフルサイズ・ミラーレスカメラを発表しました。一つは、2450万画素、27万円前後、もう一つは、4575万画素で、44万円前後だそうです。
いままで、ソニーの独断場であったフルサイズのミラーレスカメラですが、果たして、売れるのか、興味深いところです。
発売日は、9月下旬の予定です。

テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/

この記事へのコメント

  • 斗夢

    カメラも高くなりましたね。そのうち本体だけで車1台と同じなんて
    ことになるかもですね。
    2018年08月25日 04:48
  • この中でバイクに乗る勇気はありません。
    2018年08月25日 07:58
  • kuwachan

    バイクの数が凄いですね。
    それもほとんどが二人乗りというのが驚きです。
    2018年08月25日 11:06
  • ma2ma2

    中国東方航空はA320ですね!
    バイクで渋滞していますね(^^)
    2018年08月25日 17:45
  • テリー

    斗夢さん
    カメラは、プロ用が、50-60万円、ハイアマチュア用が、40-50万円ですね。
    これ以上あげても、買う人はいません。
    それに、4000万画素以上のカメラで、撮影した写真を、パソコンで、現像しようとしたら、50万円くらいのパソコンが
    欲しくなります。

    響さん
    まあ、響さんなら、問題ないでしょう。

    kuwachanさん
    ハノイより、ホーチーミンの方が、経済活動が活発です。
    生活レベルも、かなり、差があるようです。

    ma2ma2さん
    ホテル周辺で、お祭りがあるそうで、お祭り目当ての人も、いるかもしれません。
    2018年08月25日 18:49
  • 夏炉冬扇

    44万円ですか!
    びっくりこんです。
    2018年08月25日 21:25
  • テリー

    夏炉冬扇さん
    4575万画素のカメラですから、40万円を越えるのが、普通ですね。
    ただ、この画素数だと、いいレンズをつけないと、いけません。
    D850 が、売れたので、この勢いで、フルサイズのミラーレスも、ソニーの牙城を切り崩したいのでしょうね。
    このミラーレスカメラに、ふさわしいレンズを、とろあえず、3個、出すそうですが、それで、ハイアマチュアやプロのカメラマンは、買うのかな。なにか、失敗しそうな気がしますね。
    2018年08月25日 22:13
  • OJJ

    圧倒的な数のバイクバイクバイク・・・正しく発展の勢いを感じますね~
    BAR29・・何だか気になります。こちらR29沿いですから・・・笑)
    2018年08月26日 10:09
  • Boss365

    こんにちは。
    ホー・チミンもバイク族が多いですね。
    道路は道幅も広く、街路樹など整備されている感じです。
    発展・勢いを感じます!!(⌒ー⌒)
    テリー さんは、どんなカメラで撮影されたんですか!?(=^・ェ・^=)
    2018年08月26日 11:53
  • koh925

    ベトナムでは、バイクに乗れる人数は何人までOKなんでしょう
    いち早く鉄道網を築いた日本の先人たちは先見の明があったんでしょうね
    2018年08月26日 13:03
  • テリー

    OJJさん
    ナイス&コメント、ありがとうございます。
    BAR 29は、ネットで調べてみると、置屋バーで、ホーチミンでは、有名な風俗のお店のようです。

    Boss365 さん
    ナイス&コメント、ありがとうございます。
    この旅行で使ったカメラは、風景などは、D500+Nikkor18-300F3.5-6.3, 食事などは、DSC-RX100M4 です。

    以前は、Canon EOS 7D MK2+ EF-S18-200F.5-5.6 でした。

    koh925さん
    ナイス&コメント、ありがとうございます。
    ベトナムで、バイクに何人乗れるか、ネットで調べてみました。大人は、2名です。それに、子供は、1名、年齢によっては子供は、2名まで、OKのようです。
    2018年08月26日 17:18
  • Stevnimi

    Kamagra Oral Jelly Best Price Cost Of Cialis Baclofen Riva Cycloprine п»їcialis Dog Keflex Reaction Achat Nolvadex Proviron How Propecia Works For Hair Loss
    2019年08月28日 13:01