飛行機の出発時間まで、少し、時間がありましたので、元の予定には、ありませんが、特に、反対者は、ありません。
行きたくない人は、バスで、待っていてもいいのですから、――。
恐らく、ツアーの元の予定に入っていないのは、関空から来るツアー参加者に配慮したか、ツアー会社のチョンボでしょう。
一般的に、空港で、お土産を買うより、スーパーマーケットで、お土産を買う方が、遙かに安いですから。



何の実でしょうか、沢山なっています。

スーパーマーケットです。

エジプトの街中で、見かけるお店は、貧弱なものが多いのですが、このスーパーマーケットの品揃えは、すごいです。










我が家は、あまり、土産はないですが、息子夫婦、娘夫婦に、お菓子などのお土産を買いました。残ったエジプト・ポンドで、不足分は、クレジットカードで、購入です。

スーパーマーケットの近くに、銀行がありました。

現金支払機もあります。

午後5時40分頃です。



空港へ近づいてきました。
セキュリティーの方が、チェックしています。

空港ターミナルビルです。

セキュリティーチェックを受け、出発までの時間、お店を、見て回ります。
私は、エジプトらしい音楽のCD が買いたかったので、色々、探しましたが、専門店は、見当たりません。ツアコンさんに聞いて、色々なものを売っている店で、CD を1枚購入。
かなり、古いCD でしたが、――。



さすが、イスラム教の国です。お祈りをする部屋がありました。

クラブXXXのツアコンさん、お客さん、ツアコンさんの間で、情報交換?
成田空港に到着したら、若いツアコンさん、我々を抜いて、真っ先に、入国手続きをして、手荷物受け取り場所で、待機していました。若者は、元気ですね。

これは、エジプト美女??
きっと、現代的なエジプト美女もいるのでしょうが、あまり、見かけませんでした。

エジプト旅行の写真の抜粋版です。
前編:http://terry658-2.blog.so-net.ne.jp/2017-03-31
後編:http://terry658-2.blog.so-net.ne.jp/2017-03-31-1
一昨日は、千葉は、日中14℃、翌16日は、5℃下がって、9℃、だいぶ、暖かくなってきました。もう一息ですね。
昨日は、D5600の試し撮りで、花の美術館に行ってきました。
撮った写真を、ざっと、見ましたが、動かない物を撮影している分には、よく、撮れている感じです。ぼけ味を出すためには、明るいレンズを使えば、きっと、それなりの写真は、撮れそうです。昨日は、D5600には、18-300F3.5-6.3 G VR を中心に撮影しました。
一緒に、D500+Nikkor16-80F2.8-4 、EOS’D MK2+ EF100F2.8Macro IS USM で、撮影しました。そのうち、写真を整理してアップします。
今年は、やめようかとも思いましたが、一応、天気は良さそうだし、ここで、やめると、来年以降も行かなくなる気がしましたので、思い切って、今日から、河口湖方面に、1泊で、撮影に行ってきます。
皆さんのところへの巡回は、少し、遅くなるかもしれません。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/
この記事へのコメント
斗夢
D7200 を使っているんですが、一台では不便なのでサブ機を探しています。
レンズを共用したいのでニコンになります。D5600は知りませんでした。
green_blue_sky
私は新宿御苑に行く予定です(^_^;)
京男
スーパー・マーケットにいくとその国が見えてくることがあります。
飽きないですよね。
kuwachan
スーパーは見るだけも楽しめますよね^ ^
夏炉冬扇
びつくり。
横 濱男
ma2ma2
スーパーで買い物は海外では楽しいですね(^^)
achami
迷いそうなくらい広そうです。
せつこ
楽しまれて良かったですね。
テリー
カメラも無事、足は。まだ、右足がしびれていますが、運転には、全く支障がありませんでしたので、とりあえず、痛み止めを飲みましたので、明日は、けろっと、治っているはずです。
斗夢さん
D7200 のサブ機ですか、色々な場面で、サブがあると、便利です。私の場合は、ツアー旅行で、標準ズームと広角ズームと交換する時間がないと思いますので、そういう場合、万一、デジイチが、
壊れた場合の予備のためです。
D7200とD5600 とは、ランクが違いますので、また、操作方法も、かなり違うかと思いますので、カメラ店で、よく、触って見たうえで、購入された方がいいです。
green_blue_sky さん
新宿御苑は、すでに、フクジュソウが、咲いており、寒桜も、咲いていますね。私も、近いうちに行きたいですね。
京男さん
おっしゃる通り、スーパーマーケットで、色々なことがわかりますね。
kuwachan さん
はい、こんなに、大きなスーパーマーケットとは、思いませんでした。見ているだけで、面白かったですね。
ma2ma2さん
町並みは、日本とは違って、建築中のものも多いし、廃墟のようなのもあるし、日本の常識が通用しないいですね。
achamiさん
はい、大きなスーパーマーケットでした、
せつこさん
治安は、観光客へのテロに対しては、断固防ぐという感じで、厳重です。
ツアー旅行は、多分大丈夫でしょうが、個人旅行は、わかりません。
viviane
私は真っ先に向かいます^^
空港に近いから? エジプトでも立派なスーパーでしたね
あれもこれも欲しくなっちゃいそう^^
hatumi30331
今日の大阪は曇り。
雨降って春が近付くかな?^^
mimimomo
スーパーマーケットへ行くのが好きな方って多いですね。わたくしは買い物があれば別ですが、あまり行かない方です。
それより夕陽のお写真が印象的。日本と違ったお色。わたくしの場合
こう言うのが旅の思い出になりそうな気がします。
テリー
おっしゃる通りですね。
スーパーマーケットで、その国の物価が、よくわかりますね。
お土産を買うのに便利なように、空港に近い場所に、立派なスーパーを、作っているのでしょうね。
hatumi30331さん
スーパーで、その国の生活が見えてくるのも確かですね。
次第に、暖かくなってくる感じですね。
mimimomo さん
やはり、その国の物価とか、実態が、スーパーで、よくわかりますから、スーパーに行ってみたいという人、あるいは、大量に、お土産を、買わないといけない人には、
便利ですね。
夕日は、うす曇りの影響か、細かな砂塵の影響かわかりませんが、独特の赤い夕陽でした。
伊関亜美
エジプト