<1月>
千葉印西市のハクチョウの郷での白鳥撮影
寒い中の撮影ですが、時々、車に戻って暖を取りながらの撮影です。



ブログに載せると、うらやましがられる写真です。

<2月>
シアトルのセミプロの友人からの誘いで、寒いのは、苦手の私ですが、真冬の登山用のダウンのオーバーズボンなど、-20度の寒さでも、撮影できるように対策万全で出かけました。



ここが、タンチョウツルの寝倉です。
ここが温かく、外敵に襲われにくいようです。
-20度まで、気温が下がると、気嵐が発生し、幻想的な世界になります。
それを狙って、世界中から、バーダーが集まってきて、撮影場所の音羽橋は、賑わっています。

雪降る中で、踊るタンチョウツルのカップルと子供

タンチョウツルの餌(魚)をかすめ取るオジロワシ。

その餌を狙って、別のオジロワシが襲いかかります。

2月末、南米旅行です。
ナスカの地上絵

マチュピチュ遺跡

イグアスの滝


<3月>
ソメイヨシノは、毎年、千鳥ヶ淵に出かけています。

<4月>
一面のチューリップは、色々な場所で、見ることができますが、佐倉チューリップ祭りは、私の家から、簡単に行けるところがいいです。

<5月>
本栖湖芝桜
何回か、撮影に行っていますが、今年は、まともに、富士山が見えたのは、よかったです。

浅草三社祭り
正月に、浅草寺に行けませんでしたので、三社祭りに行ってみました。

天空のポピー@奥秩父

<6月>
佐倉城址公園の菖蒲祭り


<7月>
河口湖大石公園でのラベンダーと富士山
毎年のように撮影に行きますが、年々、観光客が増えています。

<8月>
南アフリカ旅行
ビクトリアの滝
これで、世界3大瀑布を制覇しました。
後は、エンジェルフォールでしょうか。


象の大群@ボツニア チョベ国立公園ボートサファリ

ここで、こんなカワセミも見ました。

そして、こんなきれいな鳥も見ました。


ナマクワランドのワイルドフラワー

<9月>
9月末、松江で、中学校の古希同窓会がありました。
この時撮影した写真で、3枚選んでみました。
なんと言っても昨年(平成27年7月8日)に国宝指定された松江城の写真を載せないといけませんね。
国宝指定から、観光客が増えて、この天守閣への道は、ひっきりなしに、観光客が通りますので、人を入れずに撮影するのは、大変難しい。
厳密には、少し、入っていますが、ご容赦。

お城は、石垣が、多層に入っているのも、美しい。

もう1枚選ぶとすれば、
大国主命の像ですね。
同窓会で、中学3年の担任の先生の作と聞き、翌日、出雲大社に行って撮影してきました。
私は、先生の名前が入っているのに気づかずに、出席した同窓生に送ったら、一人の人から、
写真に写っていると指摘されて、気がついたという写真です。(右下の小波の横に入っていました。)
出雲大社の参道の右側にある大きな彫像です。行く機会があれば、ご覧ください。
こんなに、すばらしい彫像を作る先生に教えていただいたというのは、うれしいですね。

<10月>
ひたち海浜公園のコキアとコスモス



<11月>
河口湖・山中湖の紅葉
毎年、富士五湖と紅葉撮影に出かけていますが、今年は、少し、早めに出かけました。



養老渓谷の紅葉
少し、出発時間が遅くなり、粟又の滝周辺は、大混雑でした。
午前中に到着するようにしないといけません。(次回の反省点)


11月末中学校の旧友と多摩を散策したときの写真です。
まだ、紅葉が綺麗でした。

<12月>
谷津干潟での鳥撮影も、いれておかないといけません。
今年は、20回前後出かけていると思います。
そして、初めて見るアトリ

エナガは、今年初めて。一瞬見ることができました。


そして、カワセミ。
何度も、撮影していますが、何回撮っても、飽きない鳥ですね。




以上が、今年撮影した写真の中で、印象に残ったものでした。
今年は、健康的には、概ね良好、大きな怪我は無く、ゴルフも、年間を通じて、できました。
ただ、飛距離が、大幅に低下しましたので、仲間内でのポイントランキング戦が、ほとんどになりました。回数も26回と、少し前の30数回に比べると、大分少なくなってきました。
山登りは、海外旅行、その他、色々な状況(一番の理由は、気力の低下ですが、――)から、サボってしまいました。
ゴルフをやると暫く、腰痛や筋肉痛があり、他のアクティビティーを抑えざるを得ませんので、来年以降も、ゴルフの回数を減らしてゴルフ以外もやっていこうと思います。
75歳位までが、活動年齢と思っていますので、残り少なくなった活動期間を、有意義に過ごしたいものです。
それでは、皆様のご多幸をお祈りして、今年最後の記事を、終わります。
よい、お年をお迎えください。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/
この記事へのコメント
aru
佳いお年をお迎えください。
Baldhead1010
よいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします。
いっぷく
また来年もよろしくお願いいたします。
斗夢
良いお年をお迎え下さい。
京男
すごい一年ですね。
来年も素晴しい旅を記事上ですがご一緒させてください。
YUTAじい
よいお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします。
green_blue_sky
よいお年をお迎えください。
よしころん
なんだかなぁ〜!! 横 濱男
よいお年をお迎えください。
Jetstream
mayu
めもてる
どうぞ佳いお年をお迎えください。
hatumi30331
また来年もよろしくお願いしますね。
良いお年をお迎え下さい。
(。・_・。)2k
佳き新年をお迎えください
新年もよろしくお願いいたします
achami
来年もよろしくお願いします。
佳いお年を♪
hrd
よいお年をお迎えください。
ma2ma2
来年も宜しくお願いしますm(__)m
yakko
来年のご活躍も楽しみです。どうぞ 良いお正月をお迎えください∈^0^∋
tochimochi
佳いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いいたします。
silverag
世界旅行も、写真で連れて行っていただいて・・・
良いお年をお迎えください
八犬伝
素晴らしい写真を、ありがとうございました。
どうぞ、良いお年をお迎えください。
okko
特に何もない平凡な後期高齢者の1年、1番のイベントは孫娘の結婚でしょうか?家族が増える、嬉しいことでした。
10月の東欧旅行も、憧れのリラの僧院をこの目で見ることが出来て、思い残すことありません。
来年はどうなりますやら、どうぞ良いお年をお迎えくださいませ。
有り難うございました。
ナツパパ
足立sunny
今年1年ありがとうございました。佳き新年をお迎えください。
新年もよろしくお願いいたします。
kuwachan
今年も1年お付き合いありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い致します。
佳いお年をお迎えください。
侘び助
色々楽しませていただきました。来年も宜しくお願い致します。
ぴーすけ君
(●´∀`●)ノ”””よいお年をお迎えください。
テリー
よいお年をお迎えください。
Baldhead1010さん
いつも素敵な写真、ありがとうございました。
よいお年をお迎えください。
いっぷくさん
素敵なお話、ありがとうございました。
来年もよろしく、お願いします。
斗夢さん
一年間、ブログで楽しませて、戴き、ありがとうございました。
来年もよろしく、お願いします。
京男さん
京都の素敵な写真で、楽しませて戴き、ありがとうございました。
来年もよろしく、お願いします。
YUTAじいさん
一年間、ブログで楽しませて、戴き、ありがとうございました。
来年もよろしく、お願いします。
green_blue_skyさん
一年間、2にゃんの写真などで楽しませて、戴き、ありがとうございました。
来年もよろしく、お願いします。
よしころんさん
素敵な山の写真で楽しませていただき、ありがとうございました。
来年もよろしく、お願いします。
なんだかなぁ〜!! 横 濱男 さん
一年間、ブログで楽しませて、戴き、ありがとうございました。
来年もよろしく、お願いします。
Jetstreamさん
一年間、山の写真で、楽しませて戴きありがとうございました。
来年もよろしく、お願いします。
mayuさん
一年間、ブログで楽しませて、戴き、ありがとうございました。
来年もよろしく、お願いします。
めもてるさん
一年間、ブログで楽しませて、戴き、ありがとうございました。
来年もよろしく、お願いします。
hatumi30331さん
一年間、沢山の写真で、楽しませて戴き、ありがとうございました。
来年もよろしく、お願いします。
(。・_・。)2kさん
一年間、ブログで楽しませて、戴き、ありがとうございました。
来年もよろしく、お願いします。
achamiさん
山、海の写真で、一年間、楽しませて戴き、ありがとうございました。
hrdさん
一年間、富士山の写真で、楽しませて戴きました。ありがとうございました。
来年もよろしく、お願いします。
ma2ma2 さん
一年間、ブログで楽しませて、戴き、ありがとうございました。
来年もよろしく、お願いします。
yakkoさん
一年間、ブログで楽しませて、戴き、ありがとうございました。
来年もよろしく、お願いします。
tochimochiさん
一年間、ブログで楽しませて、戴き、ありがとうございました。
来年もよろしく、お願いします。
silveragさん
すばらしい鳥の写真で、楽しませて戴きました。ありがとうございました。
来年もよろしく、お願いします。
八犬伝さん
一年間、ブログで楽しませて、戴き、ありがとうございました。
来年もよろしく、お願いします。
okko さん
okko さんのバイタリティーには、驚かされました。
来年もよろしく、お願いします。
ナツパパさん
佳いお年をお迎えください。
足立sunnyさん
一年間、すばらしいカワセミの写真で、楽しませて戴きました。ありがとうございました。
来年もよろしく、お願いします。
kuwachanさん
世界各地を旅行されるkuwachanさんの行動力は、すばらしいですね。
来年もよろしく、お願いします。
侘び助さん
一年間、お世話になりました。
来年もよろしく、お願いします。
ぴーすけ君
一年間ぴーすけ君の写真で、楽しませて戴きました。ありがとうございました。
来年もよろしく、お願いします。
としぽ
来年もよろしくお願いします。
kinda
doudesyo
世界を駆け巡って素晴らしい年だったんですね。
今年一年ありがとうございました。来年もよろしお願いします。
良いお年をお迎えください。^^;
シラネアオイ
新年もよろしくお願い致します!!
テリー
今年も、よろしく、お願いします。
kinda さん
今年も、北海道の珍しい鳥や星、月、日食の写真などで、楽しませてください。
doudesyo さん
海外旅行は、人生の中で、特定の期間しかできません。
行ける時に、行っておきたいと思います。
今年も、よろしく、お願いします。
シラネアオイさん
今年もよろしく、お願いします。