ロシア旅行記 No45 9月2日の夕食(2015年9月2日撮影)

モスクワに到着後、バスで、レストランに向かいます。





















ユニクロの店があります。


















レストランです。











スープ
















メインディッシュは、ビーフストロガノフです。
ビーフストロガノフも、色々種類があるようですが、これも、美味しかった。
右は、蕎麦の実です。
日本では、蕎麦を、こういう形で、食べることは、無いと思いますが、意外と美味しかったです。











デザート






翌日、9月3日のホテル(ホリデーイン・スシチェフスキー)での朝食です。
バイキングです。






9月3日、4日半日が、モスクワ観光となります。
1日半の観光ですが、内容的には、充実していました。


テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/

この記事へのコメント

  • 京男

    おはようございます。
    付け合わせとしての蕎麦、面白いですね。
    2016年01月29日 07:15
  • テリー

    京男さん
    ビーフストロガノフは、有名なロシア料理で、色々な形があるようです。
    蕎麦をつけあわせるのは、大変珍しい感じです。
    しかも、蕎麦をこういう形で、食べるというのは、初めてでした。でも、意外と美味しかった。
    2016年01月29日 17:34
  • せつこ

    夜の写真きれいに撮れてますね@@
    蕎麦の実料理、面白い料理ですね。
    生野菜は安全でしたか?
    外国の生ものは怖いから。
    2016年01月29日 21:14
  • テリー

    せつこさん
    確かに、中国などは、下水から、天ぷら用の油を作っているとか、残り物を出しているとか、ひどい話を聞きますが、ロシアは、よくわかりません。
    まあ、しっかりとしたホテルのレストランは、大丈夫と信頼するか、大手のツアー会社ですから、それなりに調査をしたり、お客さんの評価を
    聞いて、ホテルやレストランを選択していると信頼するしか無いですね。
    一緒に行った人で、食べ物で、体調を崩した人は、いませんでした。
    2016年01月29日 22:07

この記事へのトラックバック