初詣―稲毛浅間神社(2016年1月1日撮影)

ここの所、毎年、1月1日に、初詣をしています。

神社は、稲毛浅間神社です。

午後2時10分頃、神社に到着。
御神楽の前半の最後の農耕豊穣の舞を踊っているところでした。






これが、終わったところで、紅白の餅をまきます。

昨年までは、紅白の餅を別々にまいていましたが、今年は、紅白の餅をセットにしてまいています。
昨年は、運よく、3-4個、ゲットできましたが、前半は、ダメでした。

前半の御神楽が終わったところで、お参りをしておきます。
天気が良く、少し、暖かめで、しかも、景気もいいせいか、いつもより、人が多いです。






お参りが終わったところで、御神楽の後半が始まりました。

刀鍛冶工の舞です。






翁の舞、
長寿を祈る舞です。






山神鬼退治の舞
鬼と村人が金の玉をめぐって、争っていました。
決着は、相撲で2番勝った方が、勝ちとし、金の玉をもらいます。
結局、鬼が、2番勝って、金の玉を手に入れます。
山の神が出てきて、鬼を退治し、金の玉を取り返します。






鬼を退治すると、村人から、お酒をふるまわれる山の神。

観客に飲んでいいかと訊いています。






山の神は、酒を飲んで気が大きくなったのか、村人にも返杯し、さらに、金の玉を村人に返します。

大国主の命の舞






事代主命の舞
ここの神楽では、釣りあげるのは、おかめさんです。






須佐之男命(スサノオノミコト)の大蛇退治

櫛名田比売(くしなだひめ)






大蛇(本当は、ヤワタノオロチ)






須佐之男命(スサノオノミコト)







これが終わった後、再度、餅まきでした。
ラッキーにも、紅白の餅セット1個、ゲットでした。


最後の踊りは、
神様をお見送りするお囃子(はやし)の舞






おめでたい踊りなので、動画もつけておきます。

https://youtu.be/Cqp7cv8MabA



4時少し前に帰る時、まだ、こんなに、並んでいました。






















ここまで、並んでいるのは、久しぶりですね。

一番多いときは、更に、国道14号線まで、あふれていたことがありました。

家に帰る道に、咲いていたお花です。











立派なバラも咲いていました。






そして、この日、ゲットした紅白もお餅です。






今年も、縁起がいいのかな。
そうあって、欲しいものです。

年末に、昨年購入したパソコンのシステムが不安定になり、シャットダウンや、起動が、うまくいかなくなり、その後、なんとか、起動ができるようになり、年賀状が終わるまで、システムリカバリーを先のばしていましたが、今日、年賀状の返事を出すために、年賀状をプリントしようとしたら、今度は、ネットワークと接続しなくなりました。
これは、ルーターの再起動で、なんとか、無線LANとつながり、プリントもでき、ほっとしたところです。
無線LANは、300BPS なんですが、少し、古いようで、端末は、5台位がマックスのようです。無線LAN には、光テレビ、i Phone 6 Plus, 相方のパソコン、私のメインのパソコン、サブのパソコンで、一杯で、これに、携帯12.1 パソコンか、軽量ネットパソコン、あるいは、I Pad, I Pad mini の電源を切り忘れていると、メインまたは、サブのパソコンの無線LAN との接続が、おかしくなる感じです。



テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/

この記事へのコメント

  • Baldhead1010

    元旦は飲み過ぎて、宵のうちから寝てしまいました。

    今朝もいつもより1時間以上遅く起きてしまいました(-_-;)
    2016年01月02日 05:34
  • aru

    明けましておめでとうございます。
    本年も宜しくお願いいたします。
    2016年01月02日 06:04
  • 斗夢

    明けましておめでとうございます
    たくさんのお神楽が舞われていますがそれだけ長い歴史があるんですね
    本年もよろしくお願い致します
    2016年01月02日 06:28
  • akanenosora

    明けましておめでとうございます。
    今年も宜しくお願いいたします。
    心が引き締まる伝統のある素晴らしい新年のショットの数々ですね。
    2016年01月02日 06:51
  • green_blue_sky

    明日、初詣に行こうとしていますが混雑していそう(^_^;)
    2016年01月02日 07:38
  • 水郷楽人

    あけましておめでとうございます
    本年もよろしくお願いいたします。(^_-)-☆。。
    2016年01月02日 09:24
  • 京男

    あけましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします。
    いい元旦でしたね。
    初詣の行列・・・すごい。
    2016年01月02日 10:51
  • ma2ma2

    旧年中はお世話になりました!
    本年もよろしくお願いしますm(__)m
    初詣、凄い人ですね!
    2016年01月02日 11:46
  • めもてる

    あけましておめでとうございます。
    紅白をお持ちをいただいて、今年も幸先良しですね。
    2016年01月02日 12:14
  • kohtyan

    明けましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします。
    2016年01月02日 12:48
  • MINERVA

    明けましておめでとうございます。
    本年も宜しくお願いいたします。
    2016年01月02日 14:26
  • テリー

    Baldhead1010さん
    正月は、ゆっくり、過ごして、いいと思いますよ。

    aruさん
    明けましておめでとうございます。
    今年も、よろしく、お願いします。

    斗夢さん
    ここのお神楽は、500年前から始まっているそうです。
    お神楽は、12座あります。
    田舎の神楽ですが、それなりに、味があって、毎年、見ています。

    akanenosoraさん
    明けましておめでとうございます。
    今年も、よろしく、お願いします。
    お神楽の写真は、いつもは、動画と同時にとっていましたが、今年は、最後のと
    お神楽以外は、写真だけの撮影にしました。
    面白いショットが、撮れたと思います。

    green_blue_sky さん
    今年は、昨年以上の混んでいると思います。
    でも、混んでいるから、行く価値があるとも、言えますね。

    水郷楽人さん
    明けましておめでとうございます。
    今年も、よろしく、お願いします。

    京男さん
    この神社は、初詣は、結構な人です。
    今年は、天気がよく、景気もいいせいか、昨年以上に、すごい人出でした。
    京都は、もっとすごいでしょうね。

    ma2ma2さん
    明けましておめでとうございます。
    今年も、よろしく、お願いします。

    めもてるさん
    明けましておめでとうございます。
    今年も、よろしく、お願いします。
    紅白の餅、昨年に引き続き、ゲットしました。
    今年も、ついているという気がします。

    kohtyanさん
    今年も、よろしく、お願いします。
    2016年01月02日 14:42
  • OJJ

    こんな本格的な初詣はしたことないです。
    あっ、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
    2016年01月02日 17:04
  • めぎ

    日本のお正月、風情があって良いですね。
    2016年01月02日 17:50
  • takapy77

    明けまして、おめでとう御座います。
    本年も、宜しくお願い致します。
    2016年01月02日 19:46
  • yamagara22

    明けましておめでとうございます。
    本年も宜しくお願い致します。
    2016年01月02日 20:23
  • mamii

    お神楽の写真、見てて心が引き締まる思いになりました。
    2016年01月02日 20:59
  • achami

    近所の神社も、天候が穏やかだったせいもあり、
    人出が多かったです。
    お神楽を近場で見られるなんて、いいですね!
    2016年01月02日 22:33
  • テリー

    OJJさん
    ナイス&コメントありがとうございます。

    めぎさん
    海外生活を経験して、日本のお正月のいい点も理解しました。

    takapy77さん
    今年も、よろしく、お願いします。

    yamagara22 さん
    明けまして、おめでとうございます。
    今年もよろしく、お願いします。

    mamii さん
    ナイス&コメントありがとうございます。

    achamiさん
    今年は、どこの神社も人出が多い。
    2016年01月02日 23:33
  • ソニックマイヅル

    旧年中はお世話になりました。本年もよろしくお願い致します。^^;
    2016年01月03日 10:11
  • てんてん

    あけましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いいたします。
    2016年01月03日 11:24
  • green_blue_sky

    先ほど浅間神社から帰宅。
    階段のところは混雑していましたが、しっかりお参りをしてきました。
    2016年01月03日 12:44
  • hatumi30331

    お正月らしい写真ですね。
    今年は、穏やかなお正月。
    いいお天気で良いですね。^^
    2016年01月03日 13:20
  • YUTAじい

    新年明けましておめでとうございます♪
    今年も宜しくお願い致します。
    2016年01月03日 15:47
  • nousagi

    あけましておめでとうございます。
    随分混雑して、人気の神社なんですね。
    お餅をゲットできたり、お神楽を見たり
    いかにも目出度くていいですね。
    今年もよろしくお願いいたします。
    2016年01月03日 17:12
  • deko

    明けましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします。
    今年は暖かいせいか、こちらの神社もすごい人出でした。
    坂の下まで列が伸びていました。
    2016年01月03日 17:35
  • テリー

    ソニックマイヅルさん
    明けまして、おめでとうございます。
    今年もよろしく、お願いします。

    てんてん さん
    今年もよろしく、お願いします。

    green_blue_sky さん
    浅間神社に、お参りされましたか。
    ご利益があるといいですね。

    hatumi30331 さん
    今年は、いい1年だと、いいですね。

    YUTAじい さん
    今年も、よろしく、お願いします。

    nousagi さん
    新年早々、紅白のお餅をゲット、ラッキーなスタートです。
    今年も、よろしく、お願いします。

    deko さん
    そちらも、すごい人出でしたか。
    やはり、景気が上向きと言うのも影響しているのでしょうね。
    今年も、よろしく、お願いします。
    2016年01月03日 17:51
  • 青い鳥

    紅白のお餅をゲット、春から縁起がいいですね!
    明けましておめでとうございます。
    ご無沙汰しておりますが、私も元気で新年を迎えました。
    今年もどうぞ宜しくお願いいたします。
    私もブログで今年初のご挨拶を致しました。
    2016年01月03日 18:17
  • puripuri

    明けましておめでとうございます。 
    今年もよろしくお願いいたします。
    伝統のお神楽を見せていただき有難うございます。
    願わくば実際に見てみたい、と思ったのですが・・・
    2016年01月03日 19:44
  • silverag

    明けましておめでとうございます
    今年もよろしくお願いします
    2016年01月03日 20:23
  • 足立sunny

    新年のお神楽はとてもいいですね。
    お餅をいただければなおさら。
    素敵な気分になりました。
    2016年01月03日 22:17
  • johncomeback

    新年明けましておめでとうございます。
    本年も宜しくお願い致しますm(_ _)m
    2016年01月03日 22:39
  • テリー

    青い鳥 さん
    お久しぶりですね。
    お仕事が大変忙しいようですね。
    今年もよろしく、お願いします。

    puripuri さん
    稲毛浅間神社のお神楽は、年に6回やるそうです。
    こちらをご覧ください。
    https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/bunkazai/bunkazai/p321-016.html

    silveragさん
    明けまして、おめでとうございます。
    今年もよろしく、お願いします。

    足立sunny さん
    紅白のお餅をゲットできたのは、新年早々、縁起がいいですね。

    johncomeback さん
    明けまして、おめでとうございます。
    今年もよろしく、お願いします。
    2016年01月03日 22:54
  • としぽ

    WiFiでつなぐ機種が多いと11AC対応の物に変えた方が良いですよ。
    と言っても家ではいまだに11nですが。
    2016年01月03日 23:11
  • テリー

    としぽさん
    アドバイス、ありがとうございます。
    11AC というのは、新しい規格ですね。
    私が購入したものは数年前の「11n ハイパワー」とか修飾語がついて300BPS のLAN ルーターですが、今は、11AC のもっと強力なものがでていますね。
    最終的には、ルーターをリセットすると、なんとか、使えますので、今暫く、これで、やってみて、やはり、問題があれば、買い換えます。
    2016年01月04日 23:10

この記事へのトラックバック