ミッドタウン東京 イルミネーション その2(12月10日撮影)

スター・ライト・ガーデンのイルミネーションです。
毎年、大規模なイルミネーションで、楽しませてくれます。
本当は、高い場所から見るのがいいのですが、レストラン以外は、あまり、適当な場所がないのが難です。今年は、新しいイルミネーションが使われていて、進化とテレビでは、紹介されていましたので、また、来ましたが、数年前の方が、宇宙の進化とか、地球の誕生とかのストーリーがあって、ドラマテッィックで、楽しめました。
昨年あたりから、かなり、小粒になってきた感じです。でも、イルミネーションランキングでは、3位とのことです。







今年は、上下に動く光が、新しいイルミネーションです。
















動画が、よくわかります。

http://youtu.be/UT4Gq8BkN2k




橋の上から見ると、
















こちらは、東京タワー。







スター・ライト・ガーデンのイルミネーションをもう一度。







動画はこちらです。

http://youtu.be/c16XpwX67q0



追加ですが、参考までに、今までのミッドタウン東京スターライトガーデンのイルミネーションを私が撮影した動画を
載せておきます。
あらためて、見直すと、以前の方が、青の他に、赤や緑の光が沢山使われていました。
2011年版が、一番気に入っています。次が、2010年版です。


2013年
 地上から:http://youtu.be/tBA6PKywBEs

      

 橋の上から:http://youtu.be/ynXx4uU544c

     

2012年
 橋の上から:http://youtu.be/PBaa5ee_CZA

     
   
2011年
 地上から:http://youtu.be/yWApyV6-WdI

     

2010年
 地上&橋の上から:http://youtu.be/hEnoow2eaRQ

    

風邪が一向に良くならないので、ついに耳鼻咽喉科に行きました。
ネットで予約できるというので、11時半頃、ネットで予約しました。
86の予約番号で、予約時点で51番目でした。土曜日は、12時30分までの診療時間のはずですが、診てもらったのが、16時過ぎでした。年末を控えて、病院は、混んでいますね。
念のためにインフルエンザの検査もしてもらいましたが、陰性で、普通の風邪との診断でした。

テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/

この記事へのコメント

  • 旅爺さん

    実に素晴らしい輝きで見応え十分ですね。
    青色ダイオードの発明で何処でもブルー流行ですね。
    2014年12月21日 05:52
  • 京男

    おはようございます。
    こういうイルミネーションは東京が似合いますね。
    耳鼻科、そうなんですか。私なら葛根湯を飲んでお風呂に入ってゆっくり寝ますね。待っている間にインフルエンザをもらいそう。
    2014年12月21日 07:45
  • たいへー

    私の財布の中は、今年も赤かった・・・(汗
    2014年12月21日 07:46
  • Silvermac

    今年はノーベル賞青色ダイオードの年のようですね。
    2014年12月21日 09:34
  • silverag

    ブルーは綺麗だけど
    寒そう・・・寒そうじゃなくって寒いでしょう
    2014年12月21日 10:35
  • テリー

    旅爺さん
    ここのイルミネーションは、もともと、ブルーが多かったのですが、例年以上に、ブルーが主体ですね。
    参考までに、2010年~2013年のイルミネーションを追加しておきました。
    私は、2011年、2010年のイルミネーションが好きです。

    京男さん
    葛根湯やコンタックも試してみましたが、治り方が、今一つでしたので、念のために、医者に行きました。
    そういう人が多いからでしょうが、すごい混み方でした。実際は、インターネットで、自分の順番をチェックして、そろそろと
    思ったときに、医院に行きますので、医院での待ち時間は、あまり、ないです。

    たいへーさん
    えっ、何をまた、買われたのですか?
    この間は、下駄の話でしたよね。

    Silvermac さん
    まあ、イルミが、青主体になるのは、わかりますが、やはり、赤、緑、黄色?(あまり、無いです)なども入れて欲しいですね。。

    silveragさん
    これの撮影で、風邪をひいたのではないですし、寒さ対策は、万全で行きました。
    2014年12月21日 11:09
  • achami

    いや〜〜〜ブルー全開ですね!!!
    暗闇に、とても鮮やかです♪
    寒くなかったですか?
    2014年12月21日 11:29
  • okko

    今年はノーベル賞がらみで、ブルー一色に埋まっていますね~~。
    それにしても、電力不足といいながら、広まっていくイルミネーション行事、どうなんでしょう。

    ワタシのひつこい咳もどうやら峠をこえたようです。インフルエンザの検査、イヤですねぇ。引き続き、お大事になさって下さい。
    2014年12月21日 14:11
  • テリー

    achami さん
    ブルーのイルミネーション、きれいでしたね。
    寒さは、防寒対策をしていきましたので、大丈夫でしたよ。

    okkoさん
    最近は、電力不足を言わなくなりましたね。
    あまりに、電力不足を言いすぎて、イルミネーションは、だめだというと、消費も落ち込んで、景気浮揚にも悪影響ということなんでしょうね。
    風邪は、早く治したいです。
    2014年12月21日 17:09
  • akanenosora

    凄いですね!
    綺麗なイルミネーションに魅了されました。
    2014年12月22日 09:07
  • Baldhead1010

    LED電飾で不景気な世の中も明るくなりますね^^

    今年の冬は寒いのか、昨年同時期より電気代が高いです^^;
    2014年12月22日 15:14
  • yakko

    こんばんは。
    素晴らしいイルミネーションですね〜 楽しませて頂きました(_ _)
    2014年12月22日 19:31
  • hatumi30331

    凄い!
    綺麗やね〜〜♪
    青色ダイオードの発明ってホンマに凄いね!^^
    2014年12月22日 19:59
  • mamii

    大規模なイルミネーションですね、凄いですね。
    2014年12月22日 20:59
  • テリー

    akanenosoraさん
    以前より、少し、小ぶりになってきたとはいえ、まだまだ、このスターライトガーデンのイルミは、見ごたえありますね。

    Baldhead1010さん
    不景気と言いつつ、飲み屋さんは、結構混んでいますね。
    本当に不景気なら、飲み屋さんも、空いてくるはずなんですが、--。
    今年の冬は、寒い感じがします。足元が寒いので、エアコンの暖房を入れています。そして、寝るときも、エアコン暖房を入れていますので、電気代が凄そうです。
    昨年までは、温水ヒーターだったのですが、マンションの部屋が変わって、温水ヒーターが使えなくなり、エアコン暖房で、やらないといけません。

    yakko さん
    楽しんで戴けて、幸いです。

    hatumi30331 さん
    ナイス&コメントありがとうございます。

    mamiiさん
    ここのイルミは、大規模です。
    これが、無料で、見ることができるというのも、いいですね。
    2014年12月22日 21:28

この記事へのトラックバック