風は、やや強いのですが、歩いているうちに、暖かくなりました。
近くに神社は、いくつかありますが、毎年、1日は、この神社に来ています。
社伝によると、浅間神社は大同3年(808)富士山本宮浅間大社より分霊し奉祀したとのことです。1200年の歴史を持つ神社ということになります。
今年は、例年より、初詣客が、少ないです。これは、景気が上向いているから、少なくなったのでしょうか?
いつもは、参詣する人の行列が、14号線の歩道まで、並ぶのですが、全然そこまで、行列が伸びていません。
こちらは、神楽を見て、お参りしようと思っていますので、横の階段から上がります。
![]() |
境内は混んでいますが、例年の混み方ほどではない感じです。
![]() |
帰るときの撮影ですが。
正面は、混んでいますが、横は、そうでもありません。
![]() |
![]() |
ここまで、行列が、伸びてきていません。
![]() |
初詣客の人数はともかく、神楽見物です。
ここの神楽は、1504年に九州方面から来た当時の神主大越内蔵助(おおこしくらのすけ)が村人に伝授したのが始まりだそうで、昔から旧家の長男に伝承されて来ました。現在1月1日、5月5日、7月15日、11月3日、11月23日に神楽殿で演じられています。
神楽は12座あります。
境内につくと、すでに、神楽は、始まっていました。
前半の最後の神楽、『農耕豊穣の舞』をやっていました。
![]() |
![]() |
動画は、こちらです。
http://youtu.be/a5XpoFRbyD8
前半部が終わるときに、紅白の餅を撒いてくれました。幸運にも、ここで、1個ゲットです。
15分休憩の後、後半の6座の舞がありました。
鍛冶屋の舞です。
![]() |
動画は、こちらです。
http://youtu.be/fktgxfcwdhk
翁の舞です。
![]() |
動画は、こちらです。
http://youtu.be/mIL5xiKtHms
山の神鬼退治の舞です。
青鬼と村人が、相撲をとって、青鬼が勝ち、玉を取り上げます。山の神が、出てきて、青鬼から、玉を取り返し、村人に返します。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
動画は、こちらです。
http://youtu.be/q_FdKQql-XM
この続きは、次回、紹介します。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/
この記事へのコメント
水郷楽人
Jetstream777
本年もよろしくお願いします。
GGI
kinda
美美
今年もよろしくお願い致します<(_ _*)>
ひろたん
本年もよろしくお願いします。^^
初詣は人が多いですよね。
京男
これでも人が少ないのですか。
不景気なら神頼みですか。そうなんだ。
Silvermac
ソニックマイヅル
himanaoyaji
koh925
今年もよろしくお願い致します
駅員3
青鬼の着ている服がパジャマみたいでちょっと異質に感じてしまいました。
Baldhead1010
sabuchan
本年も宜しくお願い致します。
okko
当家の近くにも浅間神社がありますが、小高い丘の上なので行きそびれています。
風詩
本年もよろしくお願い申し上げます。
テリー
あけまして、おめでとうござます。
今年もよろしく、お願いします。
Jetstream777さん
あけまして、おめでとうござます。
今年もよろしく、お願いします。
GGI さん
あけまして、おめでとうござます。
今年もよろしく、お願いします。
kindaさん
あけまして、おめでとうござます。
今年もよろしく、お願いします。
美美さん
あけまして、おめでとうござます。
今年もよろしく、お願いします。
ひろたんさん
ここは、毎年、沢山の人が、初詣に来ますね。
昨年に比べると少ないですね。
京男さん
沢山の人が、初詣にきていますが、昨年に比べると、人が少ないです。
景気が良くなっているのかな。
Silvermac さん
元旦に初詣するのも気持ちがいいですね。
ソニックマイヅル さん
うちも、2日は、相方の実家で、新年会でした。今日は、娘の家で、家政婦さんです。
himanaoyajiさん
あけまして、おめでとうござます。
今年もよろしく、お願いします。
koh925 さん
あけまして、おめでとうござます。
今年もよろしく、お願いします。
駅員3 さん
そうなんですね。1200年の歴史は、すごいですね。
駅員3 さん
そういう感じもしますね。
Baldhead1010 さん
ナイス&コメントありがとうございます。
sabuchan さん
あけまして、おめでとうござます。
今年もよろしく、お願いします。
okko さん
神社の階段は、いい運動になりますね。
tochimochi
本年もよろしくお願いします。
たいへー
今年もよろしくお願いいたします。
旅爺さん
私は例年通り空いた頃の5日頃行くんです。
お茶屋
お写真、いつも楽しみに拝見させて頂いております!
足立sunny
お神楽を見れるというのは、素晴らしいですね。
本年も宜しくお願い申しあげます。
(はじめておうかがいするかもしれないのですが)
kuwachan
景気が少しは上向いているのかもしれませんね。
私的には全然なんですが(笑)
せつこ
今年もよろしくお願いします。
凄い人でですね、混むのが嫌です毎年前日に参ってます。
deko
今年もよろしくお願いします。
神楽、身近で見られていいですね。^^
私が毎年行っている神社は、例年になく混んでいました。
いったいどうしたんだろうってくらいでした。
ころくま
今年もよろしくお願いいたします。
うちの景気は上向いていないので神頼みしてきました^^
penny
初詣に出掛けましたが、お願いごとするのを忘れてしまいました^^;
本年もよろしくお願いします!
テリー
あけまして、おめでとうございます。
今年も、よろしく、お願いします。
たいへーさん
あけまして、おめでとうございます。
今年も、よろしく、お願いします。
旅爺さん
やはり、年を取ってくると、健康など神頼みしたくなりますね。
空いた頃行くのもいいでしょうね。私は、神楽を見たいので、1日に行くようにしています。
お茶屋さん
あけまして、おめでとうございます。
今年も、よろしく、お願いします。
>お写真、いつも楽しみに拝見させて頂いております!
そう言って頂くと、うれしいですね。
足立sunnyさん
あけまして、おめでとうございます。
今年も、よろしく、お願いします。
kuwachanさん
ショッピングセンターによって、混んでいるところそうでないところ、色々でているようですね。
せつこさん
あけまして、おめでとうございます。
今年も、よろしく、お願いします。
dekoさん
あけまして、おめでとうございます。
今年も、よろしく、お願いします。
例年以上に混んでいる神社もありましたか。
どうしてでしょうね。
mimimomo
浅間神社は三が日過ぎて気が向いたら(^^
g_g
今年も宜しくお願い致します。
yam
旧年中はお忙しいところ、ご訪問&Nice有難う御座いました。
本年も昨年同様、宜しくお願いしますm(._.)m
テリー
あけまして、おめでとうございます。
今年も、よろしく、お願いします。
景気は、今年は、良くなると期待しています。
pennyさん
あけまして、おめでとうございます。
今年も、よろしく、お願いします。
折角、初詣に行って、お願い事を忘れたのですか、でも、神様だからきっとわかってくれますよ。
mimimomoさん
浅間神社の神様は、それでも、願いを叶えてくれますよ。
g_gさん
あけまして、おめでとうございます。
今年も、よろしく、お願いします。
yamさん
あけまして、おめでとうございます。
今年も、よろしく、お願いします。