毎年、ここのイルミネーションも見に行っていますので、今年も、行ってきました。
推奨のルートに従って、歩いて行きます。12月17日の撮影です。カメラは、EOS 5D MK3+EF24-105 F4L IS USM です。
![]() |
この辺りは、昨年と、あまり、変わっていません。
![]() |
シャンパンイルミネーションです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
スターライトガーデンです。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
動画の方が良くわかると思います。(地上からの撮影)
http://youtu.be/tBA6PKywBEs
撮影場所を道路をまたぐ橋の上からの撮影です。右側に、エレベーターの建物があり、全体を見るのは、難しいですが、イルミネーションを俯瞰できます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
橋の上から撮影した動画は、こちらです。
http://youtu.be/ynXx4uU544c
スターライトガーデンは、今年で7年目ですが、昨年あたりから、スケールダウンしている感じです。
テレビの紹介では、どの方向からでも、良く見えるようにLED を配置したと紹介していました。
ここは、宇宙の誕生とか、地球の誕生とかの話だったと思います。2011年のイルミネーションは、宇宙の誕生や地球の誕生を想像させる仕掛けでしたが、今年も、宇宙の誕生とか、進化をテーマにしているようですが、2011年の時と比べると、簡略化された感じで、感動が少なかった。
参考までに
2012年の東京ミッドタウン、スターライトガーデンのイルミネーションです。
http://youtu.be/PBaa5ee_CZA
2011年の東京ミッドタウン、スターライトガーデンのイルミネーションです。
http://youtu.be/yWApyV6-WdI
今日は、4ケ月ぶりに、娘の家に、相方と訪問。
孫娘に、人見知りされて、泣かれるかと心配していましたが、しっかりと、覚えていてくれました。
4ケ月前は、外では、余り、歩きたがらなかった孫娘が、すっかり変わり、広い公園で、走り回るようになったのは、びっくりさせられました。
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/
この記事へのコメント
kuwachan
お寺のライトアップとはスケールが違います^^
くまら
Baldhead1010
斗夢
るぐっちぃ
セイミー
京男
凄いと思うけど、なぜか感動しない。電力がもったいと思ってしまう。
LEDに対して飽きてきたのかも。ロウソクなら雰囲気が変わるだろうに。
テリー
ナイス&コメント、ありがとうございます。
くまらさん
次回、お江戸にこられたときに、お寄りください。楽しみは、何度でも。
Baldhead1010 さん
イチゴハウスのイルミですか、見てみたいですね。
斗夢 さん
孫のところへ、車で1時間半で、これるというのも有難いですね。
るぐっちぃさん
ナイス&コメント有難うございます。
セイミーさん
ナイス&コメントありがとうございます。
京男さん
京都は、やはり、ロウソクのライトアップもいいですね。ただ、清水寺のバッタマンの映画みたいなサーチラートの光の筋にも
感激しましたが、ーー。
ソニックマイヅル
okko
LEDとはいえ、これだけ明るいと、電力節約なんて言葉は通用しませんね。
puripuri
以前にサントリー美術館を訪れた時、ここがTVで見てたミッドタウンなのね・・・と見ていました。
お孫さんは2才ぐらいになられるのでしょうか・・・可愛い盛りですね(^-^)
青い鳥
ミッドタウンのイルミネーション、華やかですね!
個人的にはカレッタ汐留よりもこちらが好きです。
テリー
イルミネーションとひては、規模が、大きいものは、ほかに沢山あると思います。
比較的、手軽に行けるという場所です。
okkoさん
イルミネーションで、お客が、呼べると言うことで、東京ミッドタウンというッショッピングモールが
毎年やっているわけですね。相模湖やドイツ村はこのイルミネーションより、はるかに、規模の大きな
イルミネーションをやっていますね。
puripuriさん
サントリー美術館もありましたか。
色々なお店もありますね。
青い鳥さん
カレッタ汐留のイルミネーションは、プロジェクションマッピングが主体となって、面白くなくなってきたというのは、確かですね。
東京ミッドタウンのイルミも、以前い比べると簡素化されていますが、まだ、こちらの方が、おもっしろいですね。
おど
たいへー
明るいモンですね。
ころくま
テリー
ナイス&コメントありがとうございます。
たいへーさん
個人の家でも、イルミネーションを、綺麗に、飾って、楽しんでいる人が、多くなってきていますね。
ぴーすけ君
テリー
ナイス&コメントありがとうございます。
ぴーすけ君
ナイス&コメントありがとうございます。
ジョルノ飛曹長
年明けに行きたいと思っています。
私もムービー撮りたいのでしっかりとした三脚を持って行かなくては・・・^^