スペイン旅行No30 コスタ・デル・ソルからバルセロナへ
久しぶりに、2013年3月15日(金)から25日(金)までのスペイン旅行に戻ります。
ちなみに、前回の記事は、こちらです。
http://terry658-2.blog.so-net.ne.jp/archive/c2303787172-1
3月22日の朝です。
この日は、10km 離れたマラガ空港からバルセロナへ移動です。
部屋から見る地中海です。まだ、太陽は上がっていません。
日の出です。
バスでマラガ空港へ向かいます。
空港に到着。飛行機はLCC の飛行機です。こういうタイトなツアーにLCCをよく組み入れるものです。日本より、定時性が良いのかな。
ホテルから、空港までの景色を動画でどうぞ。
日の出の景色が、美しい。
http://youtu.be/c3Rx8tM5yLM
チェックインバゲッジの重量・個数は、当然ながらLufthansa の規則と同じです。
ただ、機内持ち込みは、機内乗り込みのところで、大きさを厳しくチェックしていました。
ミュンヘンから、マドリードは、ルフトハンザのA321に乗り換えましたが、ここでは、機内持ち込みの荷物の大きさは、全くチェックしておらず、多くの人は、大きな荷物を持ち込み、後で、乗り込んだ我々は、荷物棚に荷物を載せることができず、大変不便でした。
今回は、荷物棚に、載せることができました。
バルセロナ行です。
空港内の風景は、あまり、変わらないかな。
これが、バルセロナ行の飛行機です。
機長が、入念にチェックしています。メガネをかけています。老眼でしょうか?
シートベルトのサインが消えましたので、撮影です。窓ガラスにキズがあり、コンデジでは、綺麗には撮れません。
EOS Kiss X4 での撮影です。
マラガ空港から、バルセロナ空港への飛行機からの眺めを、動画で、お楽しみください。
http://youtu.be/vEljLL0Y714
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/
ちなみに、前回の記事は、こちらです。
http://terry658-2.blog.so-net.ne.jp/archive/c2303787172-1
3月22日の朝です。
この日は、10km 離れたマラガ空港からバルセロナへ移動です。
部屋から見る地中海です。まだ、太陽は上がっていません。
日の出です。
バスでマラガ空港へ向かいます。
空港に到着。飛行機はLCC の飛行機です。こういうタイトなツアーにLCCをよく組み入れるものです。日本より、定時性が良いのかな。
ホテルから、空港までの景色を動画でどうぞ。
日の出の景色が、美しい。
http://youtu.be/c3Rx8tM5yLM
チェックインバゲッジの重量・個数は、当然ながらLufthansa の規則と同じです。
ただ、機内持ち込みは、機内乗り込みのところで、大きさを厳しくチェックしていました。
ミュンヘンから、マドリードは、ルフトハンザのA321に乗り換えましたが、ここでは、機内持ち込みの荷物の大きさは、全くチェックしておらず、多くの人は、大きな荷物を持ち込み、後で、乗り込んだ我々は、荷物棚に荷物を載せることができず、大変不便でした。
今回は、荷物棚に、載せることができました。
バルセロナ行です。
空港内の風景は、あまり、変わらないかな。
これが、バルセロナ行の飛行機です。
送信者 2013年3月22日マラガ |
機長が、入念にチェックしています。メガネをかけています。老眼でしょうか?
シートベルトのサインが消えましたので、撮影です。窓ガラスにキズがあり、コンデジでは、綺麗には撮れません。
EOS Kiss X4 での撮影です。
マラガ空港から、バルセロナ空港への飛行機からの眺めを、動画で、お楽しみください。
http://youtu.be/vEljLL0Y714
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/
この記事へのコメント
外国で見る日の出も良いですね。
私も飛行機から景色を眺めるのが大好きです^^。
サインが消えたら撮影OKなんですね。私も撮ってみようかな?でもコンデジなので良く撮れないかも・・・
それはよく感じます。
バルセロナは、ガウディの建築を初め、見るものが多いですね。
海を渡るさん
私も、日の出が大好きですね。
飛行機からの景色、特に、高い山が好きです。
puripuri さん
シートベルトサインが消えるまでは、全ての電子機器の使用が禁止です。
消えたら、撮影OKです。
kuwachanさん
機内持ち込みの荷物は、エアラインによって、ものすごく違いがありますね。
スペインに入るときは、ルフトハンザの便でしたが、ミュンヘンからマドリードへの便では、大きな荷物をそのまま、
機内にも仕込んでいました。マラガから、バルセロナは、LCCでしたが、ゲートで、荷物のサイズをチェックしていて、大きな荷物は、
チェックインバゲージと厳しく、分けていました。海外の国内線のLCCに乗るのは、初めてですが、こんなに厳しく、チェックしているのも
初めてでした。また、機内も仕込み荷物の重さは、8Kgとなっていましたが、重さまでは、チェックしていませんでした。
mamiiさん
ナイス&コメントありがとうございます。
素晴らしい日の出に見入ってしまいました(^^*
ナイス&コメントありがとうございます。
美美さん
ナイス&コメントありがとうございます。
Baldhead1010さん
海外旅行をして、改めて、日本の良さ(人、自然、四季など)を感じることは、良くありますね。
たいへーさん
新婚さんも、感動していました。
Silvermac さん
そうなんですね。
ナイス&コメントありがとうございます。