スペイン旅行No28ミハス
ミハスの街
ロンダのレストランで昼食を食べた後、ロンダからミハスへ、バス移動です。
動画は、撮りましたが、写真は、ほとんど、撮っていません。
ロンダからミハスへの風景をご覧になりたい方は、こちらをどうぞ。
http://youtu.be/tVevnpgDcq8
ジブラルタルが見えるかもしれないということで、バスが止まりました。
写っているのが、ジブラルタルかどうかは、知りません。
ミハスが、見えてきました。
ミハスは、アンダルシア州、マラガ県の都市。コスタ・デル・ゾルにあり、白い村の中心都市として、国内有数の観光地となっています。
起源は、先史時代にさかのぼるそうです。
スペインは、第二次大戦後、フランコ政権が、ドイツナチスを支援したとして、戦後、諸外国から、断交され、経済的に、苦境に陥っていました。この地中海の温暖な気候に目をつけて、高速道路を地中海岸近くに通して観光地開発を推し進め、沢山の外国人が訪れるようになり、多大の外貨を稼いでいます。
ミハスにバスが到着し、小高い場所にある展望台に行きます。
ロバの彫像で、記念撮影している人もいます。
山の中腹に教会があります。そこまで、トレッキングで、ゆく人もいるそうです。
ここが良くミハスの街として紹介されている通り。
人が少なくなってから、少し、角度を変えて、撮り直し。
展望台からの眺めです。
地中海が見える場所に、高いビルが、立ち並んでいます。
こちらは、プール付きの豪邸です。
こういうお花が咲いていました。
城壁が残っています。ミハスは、先史時代に造られ。当時の城壁の一部が残っているそうです。もしかしたら、これが、その城壁かもしれません。あるいは、その後も色々、戦争をやっていますので、1400年代あたりかもしれません。
土産物屋です。
こちらの猫ちゃんは、日本とは、少し違います。
ワンちゃんもいます。
ミハス見物を動画でも、どうぞ、お楽しみください。
http://youtu.be/Hzoq5LPEaYc
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/
ロンダのレストランで昼食を食べた後、ロンダからミハスへ、バス移動です。
動画は、撮りましたが、写真は、ほとんど、撮っていません。
ロンダからミハスへの風景をご覧になりたい方は、こちらをどうぞ。
http://youtu.be/tVevnpgDcq8
ジブラルタルが見えるかもしれないということで、バスが止まりました。
写っているのが、ジブラルタルかどうかは、知りません。
ミハスが、見えてきました。
起源は、先史時代にさかのぼるそうです。
スペインは、第二次大戦後、フランコ政権が、ドイツナチスを支援したとして、戦後、諸外国から、断交され、経済的に、苦境に陥っていました。この地中海の温暖な気候に目をつけて、高速道路を地中海岸近くに通して観光地開発を推し進め、沢山の外国人が訪れるようになり、多大の外貨を稼いでいます。
ミハスにバスが到着し、小高い場所にある展望台に行きます。
ロバの彫像で、記念撮影している人もいます。
山の中腹に教会があります。そこまで、トレッキングで、ゆく人もいるそうです。
ここが良くミハスの街として紹介されている通り。
人が少なくなってから、少し、角度を変えて、撮り直し。
展望台からの眺めです。
地中海が見える場所に、高いビルが、立ち並んでいます。
こちらは、プール付きの豪邸です。
こういうお花が咲いていました。
城壁が残っています。ミハスは、先史時代に造られ。当時の城壁の一部が残っているそうです。もしかしたら、これが、その城壁かもしれません。あるいは、その後も色々、戦争をやっていますので、1400年代あたりかもしれません。
土産物屋です。
こちらの猫ちゃんは、日本とは、少し違います。
ワンちゃんもいます。
ミハス見物を動画でも、どうぞ、お楽しみください。
http://youtu.be/Hzoq5LPEaYc
テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/
この記事へのコメント
白い村はミハスとカサレスが有名ですね。 ミハスは車で街を素通りしただけですが、雰囲気のあるいい街ですね。 石畳の街歩きを楽しまれたと思います。!(^^)!
石畳の道に白い壁そして真っ青な空・・南欧らしい風景という感じがします。
真夏はきっと眩しいでしょうね
旅行から帰って来ました。
またよろしくお願い致します。
やはり、ジブラルタルでしたか、よかった。
ジブラルタルから、アフリカに渡るという手もあるのですね。
いつか、行って見たいですね。
hrd さん
太陽海岸(コスタ・デル・ソル)に良くあった青空と白壁の街ですよね。
kuwachanさん
そうですねー。夏は、コスタ・デsル・ソルには、観光客が増えるでしょうから、ミハスも観光客が増えるでしょうね。
mamii さん
ナイス&コメントありがとうございます。
ころくまさん
ナイス&コメントありがとうございます。
美美さん
お帰りなさい。これからも、よろしく、お願いします。
いつになったら日帰りで行って来れますかね・・・?
ミハスの街、綺麗ですね〜♪
いかにもスペインという感じがします。
お土産屋さんを覗いて歩くのも旅の楽しさですね^^
ネコちゃんが可愛いですね。
きれいな街ですね。
写真を見ていたら行ってみたくなります^^。
10年位で実現してほしいですが、超音速旅客機でも、無理ですので、100年後でしょうか。
achami さん
日本にはない風景ですね。
いろはさん
ナイス&コメントありがとうございます。
たいへーさん
これは、日本の家でも、やっている人がいますね。
海を渡るさん
ナイス&コメントありがとうございます。
ミハスはわたくしも行きましたが、見る場所がかなり違いますね。
ジブラルタルはわたくしも見たつもり^^
ツアコンさんによっては、案内の仕方が、違うかも知れませんね。
こういう街だと、ツアコンさんの好みによって、案内するのでしょうね。
しかしムービーはいいですよねー。
実際に行った気になれます。目線が人の目線なんで良いんですよね。
テレビとかでやる映像は人目線で無いから、いくら見ても行った気にはなれないです。
坂と白い壁が印象的です。