スペイン旅行No27 ロンダ 散策 その2

闘牛場の見物の後、昼食まで少し時間があり、一寸散策です。
まずは、闘牛場横の展望台からです。

 













HDR 撮影です。





ここからの眺めを動画でどうぞ。

http://youtu.be/tA8lERFHhFA




ショッピング街を歩きます。
まずは、ドラグストアに入って、胃腸薬を購入。少し、体調不良になり、胃腸の調子が悪いので、薬を購入。













お店が並ぶ通りを行けるところまで行きました。お店が少なくなってきましたので、この辺りで引き返しです。

















 





お土産物屋さんです。






ショッピング街の散策、動画でどうぞ。

http://youtu.be/qSE3FRppgXQ



昼食のレストランです。
見かけは、よさそうな感じです。

 




良く歩きましたので、まずは、ビールです。

 




そして、サラダ

 




メインは、豚肉。(昼食から肉は、一寸食べ過ぎで、やや、食傷気味)

 




デザート。

 




食後は、バスで、ミハスに移動です。

テリーの部屋 Part 1 はこちらです。http://terry658.blog.so-net.ne.jp/

この記事へのコメント

2013年08月02日 22:46
素敵ですね。
日本にない景色で・・・・
良い感じですよ。
この豚肉がとても美味しそうで、食べたいなんて
思ってしまって
美味しいと食べ過ぎますよね^^;
デザートもボリュウムがありそうです。
2013年08月03日 00:09
( ´∀`)/【☆こんばんわぁ☆】
自然の造形は圧巻です((b´∀`))ネ♪
街並みも素敵です~♪
2013年08月03日 05:17
この量ではお腹がおかしくなりそうですね^^;
2013年08月03日 05:41
とても食べきれませんね。
2013年08月03日 06:19
おはようございます^^
闘牛場から町まではバス移動の距離があるのでしょ?
その風景に落差がありすぎるし^^ 
ヨーロッパの方々の食べ物はやはり日本人には多過ぎますね。
2013年08月03日 07:29
少しは歩かないと肥満になってしまいますね。
2013年08月03日 09:18
ひろたんさん
肉は、食べた方が、長生きするそうです。旅行中は、朝昼晩としっかり、食べますので、
食べ過ぎになってしまいます。旅行も半分を過ぎて、少し、胃腸の調子が、悪くなっていました。
食べ過ぎは、禁物ですね。

繭さん
ここは、すごい絶景で、観光客が多いので、ショッピング街も賑やかです。

Baldhead1010 さん
旅行中は、食べ過ぎに気をつけないと、胃腸が、おかしくなりますね。

Silvermacさん
普段は、あまr、動きませんので、こんなには、食べませんが、やはり、食べ過ぎの傾向があり、
この頃は、食べ過ぎで、胃腸が弱っていました。

mimimomo さん
闘牛場は、新市街の中にあり、ショッピング街は、闘牛場のすぐ傍にある確か、マラッガ通りだったと思います。地図は、旅行記No25 に、載せてあります。

http://terry658-2.blog.so-net.ne.jp/2013-07-28


食事の量は、少ないと、寂しいし、この時は、大目でしたので、全部食べていると、食べ過ぎになってしまいますね。

takenokoさん
旅行中、やはり、太ってしまいました。
現在、いつもより、2Kg 近く体重が増えていて、少し、減量したいところですが、左肩の筋力増強のため、たんぱく質をとるようにしています
ので、なかなか、減量できません。
2013年08月03日 11:49
ツアーだと毎食毎食かなりの量が出てくるので
ついつい食べ過ぎになってしまいますよね。
残せばいいのですが、私の場合それがなかなかできなくて^^;
個人だとその点調節ができていいです。
2013年08月03日 12:38
雄大ですね〜。
あの、岩の上に立っている家からは、毎日こんな風景が見られるんですね!
2013年08月03日 13:34
生ビールというシステムは、無いんでしょうか?
あのジョッキで飲みたい気分なんですが-。(笑
2013年08月03日 15:55
お土産やさんに入ったら、もう虜になります。同じスペイン旅行でも、ルートが違うみたいです。ワタシはアルハンブラの宮殿見たさに、選びました。
2013年08月03日 16:13
やっぱり景色が違いますね〜〜〜♪^^
雄大です!
街の風景も・・・
食べ物も・・・・・
行ってみて初めて分ること・・・ですからね〜♪
旅って楽しいですね。^^
2013年08月03日 18:14
小生の拙いブログにお立ち寄りいただきありがとうございます^^)☆
2013年08月03日 19:44
街は建物の高さ決められているのかしら・・・@@ 綺麗な街並みですね。
デザートだけでお腹いっぱいになりそう^^
2013年08月03日 20:35
同じ人間が作り出すのに、日本とはこんなにもふいんきが違うんですかね。
2013年08月03日 21:47
すごい断崖に建物がありますね。
日本では危なすぎて建築許可が出ませんね。^^;
でも眺めは最高でしょうね。いいですねー^^
2013年08月04日 10:00
kuwachanさん
そうなんですね。出た食事は、残すのは、もったいないという感じで、ついつい食べてしまいますが、
後半は、無理をせずに、残すようにしました。

achamiさん
こんな絶景を見て、生活できたら、最高ですね。

たいへーさん
確かに、生ビール飲みたい雰囲気です。お店によっては、生ビールあったと思います。

okko さん
スペインツアー、色々なコースが出ていますね。
私のコースにもありハンブラ―が入っていました。
アルハンブラーは、次の記事で、紹介しています。

http://terry658-2.blog.so-net.ne.jp/2013-05-09

http://terry658-2.blog.so-net.ne.jp/2013-05-12

hatumi30331さん
なかなか、海外旅行はいけませんが、歩けるうちは、行きたいものですね。
行くと、今までにない経験ができますね。

獏 さん
これからも、よろしく、お願いします。

せつこさん
街は、世界遺産になっていますので、高さや美観は、規制されていると思います。

ゆうくんさん
日本とは全く違う雰囲気、それが、旅行する楽しみでしょうね。

ジョルノ飛曹長さん
日本は、地震が絶対に起きそうにないという場所は、ないですから、こんな断崖絶壁に家を建てるのは、無理でしょうね。
仮に建てても、住む気にならないですね。
2013年08月04日 20:12
すごい所に家が建っていますね。
日本だとどうしても大雨の土砂災害なんかを想像しちゃいます。
そんな事を忘れちゃうほど窓を開けると絶景なんだろうな~。
2013年08月05日 22:51
響さん
この絶景には、土砂災害の怖さも、吹き飛びますよ。

この記事へのトラックバック