3月下旬の千葉市都市緑化植物園 その4(2025年3月20日撮影)

突然の相方の死に、気持ちが沈んでいくのをなんとか奮い立たせ、今日は、やっと、息子夫婦、娘夫婦と子供2名、さらに、大学時代からの親しい友人から、途中で、電話があり、どうしても、最後の焼香に参加したいという方を1名入れての葬儀でした。顔の周りを花で、埋め尽くしたお別れは、良かったと思います。前日は、安置所から、葬儀の場所に運んで、棺に寝かせる前に、着替えさせたり、三途の川を渡るための身支度、なども、…

続きを読む

3月下旬の千葉市都市緑化植物園 その3(2025年3月20日撮影)

(1) 沈丁花 (2) トサミズキ 3月23日の夜、娘から電話がかかってきた。ICU の当直の先生から、かなり呼吸が厳しくなってきているので、もし、これ以上悪くなったら、病院に来て欲しいとのこと。 夕飯のご飯を炊いている所でした。 それから、20分ほどして、病院に来て欲しいとのこと。 息子夫婦に、連絡をして、下の管理人室の横で、待っていてくれと伝え、夕食は、…

続きを読む

3月下旬の千葉市都市緑化植物園 その2(2025年3月20日撮影)

良いお天気でしたので、撮影に出かけました。 午前中、所用で、もたもたしていて、2時過ぎの出発でした。 続きです。 (1)色々な水仙が咲いていました。 (2)河津桜も、まだ、見頃です。 (3)この近くの椅子に座って、お握りを食べました。 (4)猫柳 (5)サンシュユも、満開です。 (6) (7)これは、ラッパスイ…

続きを読む