5月初めの谷津干潟 その4 (2023年5月5日撮影) 2023年05月23日 α1 谷津干潟 カワウ FE200-600F5.6-6.3 G カワウは、数は、沢山いませんでした。 カワウが、飛んできましたので、干潟に、着水するまで連続撮影(M:15コマ/秒)しましたので、よさそうなものをピックアップしました。 (1) (2) (3) 続きを読む
想い出のエベレスト見物旅行 その39_バクタプル観光 その5 (2018年11月15日撮影) 2023年05月21日 D500 バクタブル エベレスト旅行 前回の旅行記、バクタブル観光 その4はこちらです。→https://terry658-2.blog.ss-blog.jp/2023-05-12 バクタブル観光の続きです。 まだ、動画をご覧になっていまい方は、 まずは、動画をご覧下さい。 https://youtu.be/xx_EqYjGpsc ダルバール広場から細い路地を通って、トウマディ広場に移動します。…続きを読む
5月初旬の千葉市都市緑化植物園 その4(2023年5月2日撮影) 2023年05月19日 スズラン α7RⅣ ハナガサシャクナゲ エビネ カルミア 5月2日の千葉市都市緑化植物園のお花の続きです。 (1)エビネ (2)スズラン (3)シャクナゲ 続きを読む